» 法人概要

資料請求

公益財団法人 霊園開発協会|地域住民の求める優良な墓地施設の管理・運営を推進してまいります。

法人概要

トップページ > 法人概要

法人概要

ごあいさつ

 皆様には平素よりご高配を賜り、誠にありがとうございます。当公益財団法人は、地域住民の要望により良質で近代的な墓地を開発し、納骨堂およびそれに付随する関連施設、便益施設を設置して、住民に愛される墓地を提供し、これを堅実に管理運営することによって、地域社会に貢献することを目的として、昭和61年1月に設立され平成24年4月に公益財団法人になりました。

 私共は、国籍、宗派を問わず、墓地埋葬等に関する法律に基づいて、差別なく墓地、納骨堂、堂内陵墓の事業を行い、桜島と錦江湾を一望する霊園にふさわしい環境づくりに努めます。

 今後も、公益財団法人の名に見合った事業活動を行っていきます。

ごあいさつ

当協会の目的

  • 私共は、国籍、宗派を問わず、墓地埋葬等に関する法律に基づいて、差別なく墓地、納骨堂、堂内陵墓の事業を行います。
  • 広く墓地等の使用を希望される方々を対象にしております。
  • 情報を公開し、利用者の利便を図ります。
  • 桜島と錦江湾を一望する霊園にふさわしい環境づくりに努めます。

法人概要

設立昭和60年12月 財団法人 霊園開発協会
平成24年04月 公益財団法人 霊園開発協会
主たる事業1.墓地、納骨堂の経営
2.定期祭式の実施並びに参詣者が営む礼祭及びその斡旋
3.参拝者の便宜をはかるため、香華その他の物品販売
4.その他の目的を達成する為に必要な事業
経営する霊園谷山御所霊園
堂内陵墓かごしま陵苑
谷山安らぎの郷・谷山安らぎの郷Ⅱ
谷山御所霊園納骨堂(紫苑・蓮華)
取手メモリアルパーク

あゆみ

昭和61年9月鹿児島県知事より指令第234号の1 経営許可を受ける
昭和62年4月「谷山御所霊園」開園
平成元年3月財団の名称を「谷山御所霊園」から現在の「霊園開発協会」に変更
平成5年3月取手メモリアルパークの経営許可指令第10号を受ける。
取手メモリアルパーク開園
平成17年1月谷山御所霊園内に堂内陵墓「かごしま陵苑」竣工
平成18年3月谷山御所霊園内に合祀墓(無縁墓)建立
平成18年8月取手メモリアルパーク内に合祀墓(無縁墓)建立
平成24年4月財団法人から公益財団法人霊園開発協会として設立
平成31年4月谷山御所霊園内に納骨堂(紫苑)建立
令和3年1月谷山御所霊園内に納骨堂(蓮華)建立
トップへ戻る